犬にお勧め食材シリーズ、今回は「キャベツ」です。
キャベツには「キャベジン」で有名なビタミンUを含みます。
傷ついた胃粘膜の代謝を促す作用で知られます。
胃炎や十二指腸かいようの改善にも役立つとされています。
キャベツを食べ過ぎると甲状腺の異常を起こす、という説を時々見かけますが、
甲状腺異常を起こすレベルに至るためには
キャベツを毎日バケツ1杯分食べる…と言うくらいの量が必要です。
通常の食事レベルではまず異常は起こりませんので安心してください。
キャベツは生、加熱どちらでもOkです。
我が家ではおやつがわりにキャベツの葉を与えることもありますが、
噛みごたえがあるの犬も喜んで食べます。
是非チャレンジしてみてくださいね。
今回のお勧めポイントをまとめた動画セミナーはこちらです。
ぜひチェックしてくださいね。
↓ ↓
▼愛犬の手作り食・アロマテラピー・マッサージ▼
ホームケアに関する無料メルマガ配信中!
メルマガ限定の情報等も配信しています。